税理士/社労士/行政書士/司法書士/中小企業診断士/FP/元補助金審査員/元日本政策金融公庫支店長/各種コンサルタントなどが常駐する他に類を見ないワンストップサービス
オフィスは池袋駅から徒歩3分の日本政策金融公庫池袋支店と同じビルです

コラム

【起業支援速報】制度融資300万円 アパレル業|専門家に5分無料相談全国対応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

神奈川県でアパレルブランド創業支援!他行NGでも満額融資を実現

目次

  1. 創業融資が満額決定しました!
  2. 当初は融資が難航
  3. H信用金庫の柔軟な対応が突破口に
  4. 支援の力で創業を後押し

こんにちは!起業コンサルV-Spirits 起業コンサルタント(R)、中小企業診断士の三浦です。

創業融資が満額決定しました!

神奈川県でアパレルブランドを立ち上げるクライアント様の創業融資が無事決定しました。

当初は融資が難航

まずはS信用金庫さんに相談しましたが、事業内容や計画の特性から取り上げが難しいとの回答をいただきました。

H信用金庫の柔軟な対応が突破口に

次に相談したH信用金庫さんでは、当初の課題をしっかり検討いただき、保証協会と連携のうえ満額融資が実現しました。

計画書の完成度についても、保証協会の担当者さんから「よくできている」と高評価をいただけたようです。

支援の力で創業を後押し

事業計画がしっかりしていれば、一度断られても道は開けます。今回は金融機関を変えて再チャレンジしたことで、無事満額実行に至りました。

今後のブランド展開が非常に楽しみです!

V-Spirits 三浦高

よくある質問(FAQ)

Q1. 一度融資を断られても、他行で再申請はできますか?

A. はい。金融機関ごとに審査基準や取り組み姿勢が異なるため、別の銀行や信用金庫で対応してもらえるケースは十分にあります。

Q2. 創業計画書はどのくらい重要ですか?

A. 非常に重要です。数字の整合性や市場分析、具体的な戦略が明確であることが、融資審査での評価につながります。

Q3. アパレル業界での創業も融資を受けやすいですか?

A. 商品力や差別化要素、販売戦略がしっかりしていれば、十分に融資対象となります。創業支援の実績がある専門家に相談するのが安心です。

難しい面があっても打開策がある場合も結構ありますので、

他で難しいと言われた、断られたような案件でもご相談くださいませ!

関連記事

爆アゲ税理士の起業経営チャンネル

新着コラム

  1. ...
  2. ...
  3. ...
  4. ...
  5. ...
ダウンロードはこちら
全国対応の補助金申請を専門家がサポート|中野裕哲の無料相談V-Spirits
All Aboutガイドの原点
多胡藤夫ブログ
中野裕哲ブログ
渋田貴正ブログ
三浦高ブログ
小峰精公ブログ
坂井優介ブログ
嶋田大吉ブログ
V-Spirits総合研究所株式会社
充実の福利厚生制度
採用情報
業務提携先募集情報
V-Spirits Group SDGsの取り組み
弊社グループ専門家への取材対応について
脳卒中フェスティバル

他社広告欄

クラウドPBX